チケットぴあ自動購入のアップデート

以前から問題だった、サーバからの応答が無いままタイムアウトを起こしている現象ですが、今回のアップデートで解決しました。
spのURLがあるチケットについても修正はしましたが、動作確認ができるチケットが分からないので、在庫があるチケットについて連絡頂ければ確認いたします。

サーバからの応答が無くなる問題の部分ですが、ちょっとしたことではあったんですが、それが原因でタイムアウトを起こすため、購入動作に一向に進まない状態になっていました。

今までは無償アップデート対応してきた改修工数かもしれませんが、今回はアップデート料金を頂きたいと思います。

2025/1/31以前に購入して頂いた方が対象になります。

アップデートチケットを当サイトから購入ください。
https://zatturight.com/fastbot/products/detail/88

ご購入頂けない場合、ライセンスの一時停止処置をさせて頂きます。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

また今回のアップデートで、今まで試験的な導入だったPurchase Actionリトライのチェックボックスを削除しました。これを追加した理由は、そもそもサーバから応答が無くなることを考慮しての機能だったので、今回のアップデートによりサーバからの応答が来なくなることは無くなったため不要となりました。

【急募】スマホアプリを作ってもらいたい方【急募】

勤怠管理システムを作ってからというものの、興味がスマホアプリの開発の方に変化していきました。

ただし、スマホアプリでBOTを開発というのは自分が扱う言語(Qt QML)では不向きですが、MoCやシステムを構築したい場合にAndroidとiOS双方を同時に開発できる点が一番の特徴だと思います。

以下の方については、お役に立てると思いますので是非お声がけください!

・Webシステムを持っているがスマホと連携したい
・Map情報を使ったシステム連携がしたい
・Bluetooth端末との連携をスマホで行いたい
・NFCを使ったスマホ連携を行いたい
・etc…

先日のごたごたからようやく落ち着きを取り戻しつつある状態になり、気持ちにも少しずつ余裕が出てきたので今回の募集に踏み切りました。

新ブラウザ&BOTの開発も行いたいのですが、Chromiumのソースコードからの開発が膨大でパンクしそうなので手が付けられていません。こちらも時間が出来てきたので再開して行こうと思っています。

最近microDXのWebページからの問い合わせが多くなってきた理由は、多摩地区代表に選出されたのが大きいのですが、顧客からの問い合わせは全然来なくて、企業からの営業代行や効率化システムの宣伝ばかりでうんざりしています。

俺は顧客が欲しいのだ!!!