エルメスオンラインBOTについて

[商品ID:70]Emperor AIOについての問い合わせ

ご質問です。
エルメスのオンラインで欲しいものがあり、
こちらのシステムはご対応可能でしょうか??

先日、上記問い合わせをいただきました。
ちょいちょい同様の問い合わせがあります。
※同じ人からの問い合わせという気もしないでもないですが。。。

真剣に対応していたのは2022/10頃まででした。
エルメスが欲しい方ならご存知だと思いますが、Twitterで商品が出現したことを通知しているアカウントがあり、その方が結構な速度でゲットしていくため、それに対応するために商品監視を行う必要があります。

エルメスオンライン側も商品監視に対する対策がかなり厳重にされており、画像認証の出現や一時的なIPBAN(酷いものは永久)を行うため、かなりのProxyの数(そのときは5桁使っていました。そのProxyの品質が悪く、エルメスオンラインに永久BANされているのが9割以上あったので仕方なくそうしていた)を揃えて、商品がリストックされたらDiscordの通知と連携して購入動作するサービスを提供していました。

私自身このサービスを使って購入できました。
※その後のゴタゴタがあり商品は届かなかったのですが。

サービスを提供するためのお金については経費になるのでそこまで重要ではないのですが、やる気が失せたのはDiscordでエルメスオンラインの専用チャンネルを作っていたのにも関わらず、BOTを動かしている人がいなかったためです。

最低でも10人は常時動かしていて欲しい。でなければこちらのモチベーションが上がらない。

ということで今は休止状態です。


お問い合わせありがとうございます。

エルメスのオンラインストアでご希望の商品を購入したい場合、エルメスオンラインBOTを利用できるかどうかについてのご質問ですね。

以前、同様の問い合わせをいただいたことがありますが、2022年10月頃までは真剣に対応していました。エルメスの人気商品は入荷後すぐに売り切れてしまうため、商品の監視が必要でした。Twitter上には、商品の入荷情報を通知するアカウントも存在しており、その方が迅速に商品をゲットしていくため、私たちはそれに対応するための監視サービスを提供していました。

エルメスオンライン側も商品監視に対策を講じており、画像認証の導入や一時的なIPBAN(一部では永久BANも行われることもあります)などが行われています。そのため、私たちは多数のプロキシを用意しており、品質の低いプロキシも使わざるを得なかったこともありました。残念ながら、その結果、エルメスオンラインからの永久BANを受けてしまったプロキシが9割以上であり、困難な状況に直面しました。

また、私たちはDiscordのチャンネルを作成し、商品情報の通知や購入手続きを連携させるなど、サービス提供に努めましたが、BOTを運営するスタッフが不在であったため、やる気を失いました。最低でも10人のスタッフが常に稼働している状態でなければ、私たちのモチベーションも上がらないのです。

そのため、現在はサービスを休止しています。

申し訳ありませんが、現時点ではエルメスオンラインBOTの提供は行っておりません。ご理解いただけますと幸いです。

自社製スクリプト言語によるデモ(SNKRSサイト)

Emperor AIOの一機能として、スクリプトを作成して自動動作を行うものがあります。SNKRSサイトは、人気の商品は抽選であるため、5分程度の受付時間の間に、如何に数多のアカウントにて購入動作を完了させるかが肝になります。Emperor AIOでは、最大200個までタスクを組むことができるため、理論上200アカウントの抽選を行うことが可能です。

2023/05/16追記
偶然とは思えないほどNIKEの素早い対応力には驚くばかり!
上がBOT、下が通常ブラウザ。

CSS(スキン)を変えて、臨戦態勢を匂わせているのかな?

2023/05/17追記
BOTの方も他ブラウザと同様に戻っていました。憶測でしかないが、何かをチェックしようとしていたのかもしれない。

水平埋伏智歯

最近、親不知を抜いたことは前回お伝えしましたが、体調が戻るまで3週間以上掛かりました。それぐらい変な生え方をしていたから入院が長引いたことの理由になります。

表題にも上げた通り、4つの親不知全てが水平に向いていて、前方の歯を押さえつけている状態でした。特に歯の痛みは無かったので20年近くそのままにしていたのですが、そのうちの一本が下に下がってきた影響でバイ菌が入った時に顎の神経まで触れて無茶苦茶痛いことが2度もあったため、抜歯する決意をしました。

4日間も入院したほどの手術になったわけですが、3週間経ってようやく通院不要の許しを頂き、ほっとしています。

実は嬉しい誤算があり、肩こりが無くなりました。職業病だと思っていた肩こりですが、抜歯後は、目は相変わらず疲れるものの、いつも目に連動していた肩こりが起きません。首筋の凝りから始まり、肩や肩甲骨回りがいつもガチガチになって自分ではどうにもなら無い箇所のためマッサージ店にお世話になっていたのですが、抜歯後は目は疲れても首筋の凝りは皆無で、首筋はぐにゃぐにゃの柔らかいままです。この現象についてネットで調べてみると確かに親不知を抜くと肩こりが治る場合があるという情報があるので、私は運良くその状況になったのだと思いました。

予想ですが、水平埋伏智歯だった場合に肩こりが治る可能性が高いのではないかと思います。

お酒を飲んでも、酔って頭痛がすることも失くなり、いつもより多く飲めるようになりました。

仕事の効率も上がって、サポートより一層専念できるようになったというご報告であります。

ローチケ自動購入 Version 4をリリースしました。

前回のアップデートから2年以上経過しているローチケ自動購入をリニューアルしたバージョンをリリースしました。

2年前に販売していたときは、月額1,000円を頂いていましたが、その時の当方の心の余裕が無かったのと、月額1,000円ではアップデートしようという気持ちになれなかったこともあり、販売を一旦断念していました。

今回の価格としては、当方が速やかにアップデートしなければならないという気持ちになる金額として月額2,000円にアップさせていただきました。

ローチケの仕様自体は依然と変わりなかったため、旧バージョンも動いているようですが、今後はVersion4をアップデートしていきます。また、本バージョンのライセンスは旧バージョンとは異なりますので、以前利用していた方も含めて、新たに購入して頂く必要があります。

今話題のChat GPT-4は、画像を読み込んでその内容を理解するようなので、いずれはAIに画像認証をお願いできるようになると思いますが、今は新たな画像認証が出現する毎に、突破するためのメンテナンスを行います。

本アプリは、最新フレームワークにするためにかなり手間取ったため、新商品をリリースするような達成感があります。親知らずを抜くために4日間の入院をしていたことも影響しています。50歳近くになって、体調不良に成り易くなっているので、悪いところは事前に直して、体を鍛え直すことを目指しています。

1点だけ注意してほしいのが、BOTを起動後、最初にログインを行いますが、その部分の画像認証は手動で突破していただく必要があります。これについても自動突破が出来るようにしていきますが、現状は手動でお願いします。

私にとってBOT開発とは何か?

最近、表題のことについて、考えることがあったので、文章に起こしてみた。

一番大事なこととして、自身の収入がある。

元はと言えば、どうしても治療したかった自身の悩みを克服するには、お金が必要だと思っていた。ほぼほぼ完治しした今となっては、お金ではなく自身の働き方から来る自己管理の問題だったわけだが、当時は訳が分からず、手当たり次第でやってみるしかなかったので、お金で解決するのが近道だと考えていた。

私は物欲がない。というのは嘘だが、趣味のバイクとパソコンがあれば、それ以外は興味がない。有り余るお金は必要ない。その為、当社のサロンで、うちのBOTを使ってくれているユーザには惜しみ無くお返ししているつもりだ。

ただ、将来のことは心配なので、蓄えというか株式投資はある程度は行っている。

自己防衛。

次に、プログラミングトレーニングとしての位置付けがある。

途切れなく仕事があるとも限らず、しばらく時間が空いた状態でプログラミングをすると、集中するのに時間が掛かってしまい、非効率な時間を消費してしまうことがあった。常にパソコンと向き合うことで、すぐに集中できるように日頃から準備しておく。その為の自社プロダクト。自分の考えがそのまま仕様となるのは、気持ち良い。しかし、相手はどこかの企業が作ったサーバシステムであり、仕様は分からない。常に手探りで作っており、一番適切な表現なのが、パズルを組み合わせている感覚である。

なので、上手く行ったときは無茶苦茶嬉しい。

開発する上で、仕様がなければ作ることは出来ないが、それを予測しながら作らなければならないので、あらゆることを想定して想像しながら作らなければならないのは、面白くもあり、難しい。

私は勝手に企業の情報システム部門に勝負を挑んでいる気持ちになって作っている。最近は、リアルタイムでアップデートしてくるので、その早さに驚くこともある、

来年からは、新規開発は控えて、今までとは違ったプロダクトを作っていこうと思っています。

TIGETユーザの皆様、お待たせしました。

TIGET自動購入がようやく完成しました。速度が遅くなる原因がようやく解決することができました。

開発当初から速度が安定しない問題はずっとあったにも関わらず、半永久ライセンスを購入頂いていた方には、申し訳ない気持ちでした。色々調査していましたが、ようやくreCAPTHCA v3突破方法が分かりました。

今まではアップデートした直後は速いのに、別のチケットにした途端に遅くなる現象がありましたが、今回のアップデートではそれがありません。

2022/06/30 追記
reCAPTCHA v3もv2と同じように認証のキツさのようなレベルが存在しているようで、Googleにログインしていないと遅くなる現象を確認しました。

TIGETの速度が安定しない

前回の投稿で、高速になったことをお伝えしましたが、特定の条件下じゃないと速くならないことが分かってきました。

速くなるときの条件を上げると、フレームワークを更新したときに、速くなることが分かっています。
Googleのログインをしていないときでも高速だったため、トークン自体の品質があるのではないかと考えていましたが、トークンの品質は考慮しなくて良さそうだということが分かってきました。
reCAPTCHAを使った通信手順は、Client(WebブラウザやBOTなど)がトークンをサーバに送ると、サーバがGoogleサーバにトークンの合否を確認して、その結果によりサーバが様々な応答を返す仕組みです。今まではGoogleからトークンの品質結果によりTIGETサーバの応答速度を変えていると思っていましたが、それが当てはまらないことが分かったため、TIGETサーバ独自の判断が入っているように思えてきました。

一番速い場合は、1秒で購入完了します。次が6~7秒、次が10 or 13秒付近ということがこれまでの結果から分かっています。この判断が恐らくはTIGETサーバ独自でやっていると考えると、フレームワークを更新後に動作させたときに、何かのフラグが立てられてしまい、速度規制させられているように感じています。

まだまだ調査が必要だと感じています。

TIGET自動購入が納得行くものができました

これまでの最速は6~7秒でした。これはスマホやブラウザ操作よりも遅いという指摘を頂いていました。

改良を重ねた結果、ようやく手動よりも速いものができました。
ログを見る限り、2秒以内で購入が完了しています。

古いのをアンインストール後、販売サイトのダウンロードリンクより最新をダウンロードおよびインストールしてください。

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年は、コロナ禍になってからやく1年経過したところから始まったわけですが、会社に通勤する時間が無くなり、今まで以上に使える時間が増えたところからある程度慣れてきた時期に2021年が始まりました。

通勤の時間が無くなるというのは非常に大きくて、会社についてすぐに休憩する必要があるぐらいの長旅をする時間が無くなったことで、仕事ができる時間が増えた訳ですが、それによる弊害として座っている時間が増えたことで体の凝りに悩まさられた1年でもありました。

これまでの人生で一番マッサージ店に通った1年でした。本来であれば、ジムで体を定期的に動かして体の凝りを作らないようにすべきだと思うのですが、仕事が忙しくなると体を動かす事自体が億劫になってしまい、結果として体の凝りを増やしてしまうという悪循環に陥っていました。

今年は、仕事量が増大した年でもあり、それも結構キツかったです。
本業の作業量が増大してしまい、副業であるBOT開発時間が減ったこと、また、BOT開発に使用しているフレームワークがメジャーアップデートするタイミングになり、それに合わせた対応に迫られたことも、BOT開発時間が減った要因になりました。
最新フレームワークにしなければならない理由として、ブラウザを常に最新化させることが必要だという考えに基づいており、Googleの更新頻度に極力合わせて行く必要があるという思いがあります。
しかし、Googleは一般開発者がフレームワークから開発したブラウザのGoogleログインを無効にする処置を今年実施しました。これによって影響を受けるのがGoogle reCAPTCHAが使われているサイトの攻略です。このために最新化させることを頑張ってきたのですが、私の最近の考えではログインが必要なのか疑問に思うようになりました。これについても検証をしていきたかったのですが、時間が思うように取れませんでした。

本業を辞めて副業を本業にすることを何度も考えてはいるのですが、本業の方の開発も面白いので、なかなか区切りをつけることが出来ないというのが本音です。
今開発しているものは、守秘義務により詳細を話すことは出来ませんが、2023年に登場する車の一部を開発しており、自分もその車を購入して自分が開発したものを利用したいという思いがあり、頑張って開発しています。

来年は、ALERTS JPから離れたサービスに戻ります。
詳しくは後日改めて報告します。

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
それでは良いお年を。

当社が使うWeb Engineが遅い原因が分かりました

よく当社のブラウザ読み込みが遅いという意見を耳にすることがあり、自分自身も感じていたのですが、Web Engine(Chromium)のバージョンが古いことに起因することだと考えていました。しかしそれが間違っていることが最近分かりました。

遅いのがChromiumのバージョンの古さに起因していると考えていたため、常により新しいブラウザバージョンを使用するのが良いのだろうと思っていたのですが、いつもと違う場所(環境)で作業したいと思いノートPCで開発をしていたところ、自宅デスクトップPCでは糞遅くなる症状が全く現れないことに気づき、これはWi-Fi環境などの回線やIPアドレスに起因する問題ではなく、PC単体の問題であることが決定的になりました。

インターネットで同様の事例について調べたところ、その中で一番多い解決策が、複数あるLANアダプタがある場合、必要なLANアダプタ以外はDisableにすることで速くなったというコメントがありました。

LANアダプタが複数ある事例としては、VPNだったりVirtual BOXなどの仮想環境のLANアダプタだったりします。

自分のデスクトップPCとノートPCでこのLANアダプタの構成を比較すると、異なる点は、Virtual BOXの仮想LANアダプタの有無の違いしかありませんでした。ちなみに、デスクトップPCにインストールされているVirtual BOXの仮想LANアダプタをDisableしてみましたが、症状は変わりませんでした。なので、Virtual BOX自体をアンインストールしてみたらどうなるのかなどを引き続き調査していこうと思います。

このブラウザ動作が遅いことを問題視したために、新しいWebブラウザを使うなどの方針転換をしてきたのですが、遅い問題が解消すれば、ブラウザを変える必要が無くなるため、自分の中の問題点・懸念点が無くなるのがとても大きいです。

TIGETなど、Googleのセキュリティコンテンツを使ったサイトが増えてきている中で、ブラウザを省いたHTTP通信のみの自動化が厳しくなってきており、ブラウザ操作とHTTP通信を組み合わせることで、より速い自動操作をできるようにしていくことが必要だと感じています。

販売しているBOTの中でもTIGETについてはなかなか期待した結果が出ていないため、近日中にブラウザ自動操作を増やしたバージョンにアップデートしていく予定です。

2021/12/06追記
ticketbookのリセール商品のリストック監視&自動購入を作成しました。
欲しい方はメールください。
ブラウザ自動操作の遅い場合と早い場合の違いを以下の動画で確認いただけます。

早いバージョン ノートPC(インテル® Core™ i7-6500U)

遅いバージョン デスクトップPC(インテル® Core™ i7-8700K)